top of page

お知らせ
検索


初宮参りのご案内
赤ちゃんが生後初めて氏神様(地域の守り神様)にお参りする儀式が、初宮参り(お宮参り)です。 お参りの時期 お参りの時期は、母子ともに体調の安定した、生後1ヶ月ごろを目安とします。 初穂料 初穂料(お供え)は、1万1千円をお納めください。...


ドローンで空撮していただきました
JUIDA認定 無人航空機操縦技能士 無人航空機安全運航管理者の辻尾拓也さん(ganato.0916@gmail.com)に、ドローンで空撮していただきました。 ※以下の動画は音声が再生されます すぐそばを通るJRの線路や府道には、ドローンがそもそも進入できないようにソフト...


手水舎を改良しました
新型コロナウイルスの感染を防止する為、不特定多数の方が触れる手水舎の柄杓を撤去し、水も止めておりました。 この程、手水舎を改良し、流水を直接手に受けてお清めいただけるようにいたしましたので、ご参拝の折にご利用ください。
新型コロナウイルス感染防止の為、当面の間、手水と鈴緒の使用を禁止させていただきます。
新型コロナウイルス感染防止の為、当面の間、手水と鈴緒の使用を禁止させていただきます。 ご参拝の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解下さいますようお願い申し上げます。


春祭を斎行いたしました
新型コロナウィルス感染予防の為イベント自粛ムードの中でしたが、屋外ということもあり、御庭火祈祷(護摩焚き)を斎行いたしました。 まだまだ終息する気配ではありませんが、皆様方におかれましては、大神様のご神徳をいただかれまして、何事もなくお過ごしいただきます様ご祈念申し上げます。
お知らせ 新型コロナウィルスに関する春まつりの諸注意
3月20日(春分の日)の杉丸大明神稲荷祭御庭火祈祷は予定通り執り行いますが、当日お体に不調を感じる方は誠に申し訳ございませんが参列をご遠慮下さいませ。 尚なるべく一ヶ所に固まらず、間隔を空けてご観覧下さいませ。 時間の短縮の可能性もございますので当日迄か早めに護摩木をご持参...
bottom of page